こんにちは、ねるです!
この記事では、Amazon Prime会員特典の1つであるTwitchの無料サブスクライブのスマホから行う方法について解説します。
以前と比べ、だいぶ楽にサブスク出来るようになったため、PCがなくてお気に入りの配信者の支援が出来なかった方は是非参考にしてください。
Prime特典、無料サブスクとは?
Amazon Primeを契約しているアカウントとTwitchのアカウントを連携することにより、毎月1人の配信者を無料でサブスクライブし、支援することができるサービスの事です。
残念ながら現時点ではios版のアプリ内からは無料サブスクは出来ません。
しかし、ブラウザから簡単にできる方法が用意されたのでそちらを紹介します。
ポイント
アプリから有料サブスクをする場合、パソコンからのサブスクよりも手数料が多くかかりますが、こちらの方法を使えばスマホからでもパソコンと同じ安い価格でサブスク出来るので是非覚えて活用しましょう。
iPhone、スマホから無料サブスクをする方法
こちらのページにアクセスし、右上のログインをタップします。

こちらの画面でTwitchの「ユーザー名」、「パスワード」を入力します。

ユーザー名
ユーザー名はTwitchのアプリを開き、左上のアイコンをタップ。
アイコン下のアルファベットで表示されているのがユーザー名です。

ログインすると「ストリーマー検索バー」と、下にスクロールすると「フォローしているサブスクライブ可能な配信者のリスト」が表示されます。

サブスクライブしたいチャンネルをタップするとサブスクページが表示されます。
下にスクロールするとサブスクライブの項目があります。今回はPrime特典の無料サブスクを利用するので「Primeサブスクを使用」にチェックを入れます。

チェックを入れた後、右下のサブスクライブをタップすれば無料サブスク完了です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はスマホからの無料サブスクライブについて解説しました。
無料サブスクだけでなく、有料サブスクでもアプリより安くサブスク出来ます。
是非活用してお気に入りの配信者さんを支援しましょう!
それでは今回はこのあたりで終わります。また別の記事でお会いしましょう。